奨学生レポート RMFレポート ミュージックサロン インタビュー

この半年を振り返って(中野りなさん)

中野 りなさん/Ms. Lina Nakano
(専攻楽器ヴァイオリン/violin)

[ 2025.07.4 ]

桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コース

ロームミュージックファンデーション奨学生の中野りなです。

日頃より多大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。

 

この半年にあった演奏会について振り返ってみますと、幅広く様々なレパートリーに取り組むことができました。

それぞれの作曲家のスタイルや、作品に相応しい音の出し方を意識しながら勉強しました。

学ぶ時間を経て演奏会があり、そしてそれらを振り返り、という循環があったことで、実りの多い期間になったと思います。

 

<九州交響楽団第431回定期演奏会にて。指揮のオッコ・カムさんと。>

 

4月には、ジュリアード音楽院から学士課程の合格の通知が届きました。

私にとってとても大きな決断でしたが、より多くのことを学んでいきたい、という思いから、3月に現地にてオーディションを受けました。

学校の目の前にはリンカーンセンター、近くにはカーネギーホール、そして多くの美術館もあり、様々な芸術に溢れていました。

ニューヨークはとても活気のある街で、8月からどのような大学生活が待っているのか、今からとても楽しみにしています。

<ジュリアード音楽院にて>

 

この2年間、多大なるご支援のおかげで、学校での勉強、そして演奏活動とのバランスを取りながら、とても充実した期間を過ごすことができました。

そして、奨学生の皆様とも交流の機会をいただけたことで、音楽との向き合い方を見直すことができました。

改めまして心より感謝申し上げます。この2年間の経験を活かし、音楽家として少しでも成長できるように、これからも頑張ってまいります。

<モーツァルト協会第666回例会にて(ピアノ:津田裕也さん)写真:長澤直子>