ローム ミュージック ファンデーションは、
音楽を通じて豊かな文化を作ることを目指しています。

HOMENew Topics

New Topics

Calendar

7月
16
【企画展】劇場の音楽室~教科書の音楽を劇場で!~ @ ロームシアター京都ミュージックサロン
7月 16 – 9月 7 終日

「教室の思い出」

 

展示の内容
子どもの頃、「学校の音楽室」で出会ったあの曲に、今度は学生たちと一緒に、劇場で再会してみませんか?音楽の時間が楽しかった方も、昔はちょっと苦手だった方も、音楽とともに、教室の思い出をたどってみてください。会場では、懐かしい教科書や、貴重な資料も展示しています。

 

ロビーコンサート
学校の音楽室で、レコードやCDを通して一度は耳にしたことのある名曲の数々。その音楽に、「劇場の音楽室」で、若い演奏者たちとともに再び出会ってください。演奏とお話を担当するのは、京都市立芸術大学の学生たちです。かつて何気なく聴いていたあの音楽が、彼らの手によって、いま、新たな響きをまとってよみがえります。
7月
19
劇場の音楽室ロビーコンサート1時間目<トロンボーン四重奏> @ ロームシアター京都パークプラザ3階、ミュージックサロン
7月 19 @ 11:00 – 12:00

 

①時間目トロンボーン四重奏コンサート

 

ロビーコンサート
学校の音楽室で、レコードやCDを通して一度は耳にしたことのある名曲の数々。その音楽に、「劇場の音楽室」で、若い演奏者たちとともに再び出会ってください。演奏とお話を担当するのは、京都市立芸術大学の学生たちです。かつて何気なく聴いていたあの音楽が、彼らの手によって、いま、新たな響きをまとってよみがえります。

8月
19
劇場の音楽室ロビーコンサート2時間目<打楽器トリオ> @ ロームシアター京都パークプラザ3階、ミュージックサロン
8月 19 @ 18:00 – 19:00

 

②時間目 打楽器トリオコンサート

 

ロビーコンサート
学校の音楽室で、レコードやCDを通して一度は耳にしたことのある名曲の数々。その音楽に、「劇場の音楽室」で、若い演奏者たちとともに再び出会ってください。演奏とお話を担当するのは、京都市立芸術大学の学生たちです。かつて何気なく聴いていたあの音楽が、彼らの手によって、いま、新たな響きをまとってよみがえります。

8月
26
劇場の音楽室ロビーコンサート3時間目<弦楽アンサンブル> @ ロームシアター京都パークプラザ3階、ミュージックサロン
8月 26 @ 14:00 – 15:00

 

③時間目 弦楽アンサンブルコンサート

 

ロビーコンサート
学校の音楽室で、レコードやCDを通して一度は耳にしたことのある名曲の数々。その音楽に、「劇場の音楽室」で、若い演奏者たちとともに再び出会ってください。演奏とお話を担当するのは、京都市立芸術大学の学生たちです。かつて何気なく聴いていたあの音楽が、彼らの手によって、いま、新たな響きをまとってよみがえります。

9月
2
劇場の音楽室ロビーコンサート4時間目<木管アンサンブル> @ ロームシアター京都パークプラザ3階、ミュージックサロン
9月 2 @ 18:00 – 19:00

 

④時間目 木管アンサンブルコンサート

 

ロビーコンサート
学校の音楽室で、レコードやCDを通して一度は耳にしたことのある名曲の数々。その音楽に、「劇場の音楽室」で、若い演奏者たちとともに再び出会ってください。演奏とお話を担当するのは、京都市立芸術大学の学生たちです。かつて何気なく聴いていたあの音楽が、彼らの手によって、いま、新たな響きをまとってよみがえります。

10月
12
Ken Sato Memorial Concert Special Program 2025 ~マルタ・アルゲリッチ&シンフォニア・ヴァルソヴィア~ @ 京都コンサートホール 大ホール
10月 12 @ 15:00 – 17:00

 

 

 

公益財団法人ローム ミュージック ファンデーション(京都市)は、現代最高のピアニストであるマルタ・アルゲリッチを迎えた特別公演「Ken Sato Memorial Concert Special Program 2025 ~マルタ・アルゲリッチ&シンフォニア・ヴァルソヴィア~」(2025年10月12日(日)開催)を助成します。