Calendar
京都とクラシック音楽。
歴史ある京都の名所と伝統あるクラシック音楽をローム ミュージック ファンデーションが結びます。
ローム ミュージック ファンデーションが過去に支援し国内外で活躍する音楽家「ローム ミュージック フレンズ」が京都の名所で行うコンサートをオンラインでお届けする「Kyoto × Classics」。
今回は嵯峨天皇の離宮として建立され、今日では「華と心経の寺」として親しまれる大覚寺より、歌手とピアノの演奏でお送りいたします。
京都の風景とローム ミュージック フレンズの素晴らしい音楽をお楽しみください。
Kyoto × Classics Vol.7
大覚寺~歌声が誘う華と歴史を繋ぐ寺院の夕べ~
京都とクラシック音楽。
歴史ある京都の名所と伝統あるクラシック音楽をローム ミュージック ファンデーションが結びます。
ローム ミュージック ファンデーションが過去に支援し国内外で活躍する音楽家「ローム ミュージック フレンズ」が京都の名所で行うコンサートをオンラインでお届けする「Kyoto × Classics」。
今回は京都府議会の議場として1905年~1969年まで使用され、創建時の姿をとどめる現役の官公庁建物としては日本最古であり、現在では建物が国の重要文化財として認定されている京都府 旧本館の旧議場より、ヴァイオリンとチェロの姉弟演奏でお送りいたします。
京都の風景とローム ミュージック フレンズの素晴らしい音楽をお楽しみください。
Kyoto × Classics Vol.8
京都府庁 旧本館~和洋薫る京都の礎に響く弦楽の調べ~
京都とクラシック音楽。
歴史ある京都の名所と伝統あるクラシック音楽をローム ミュージック ファンデーションが結びます。
ローム ミュージック ファンデーションが過去に支援し国内外で活躍する音楽家「ローム ミュージック フレンズ」が京都の名所で行うコンサートをオンラインでお届けする「Kyoto × Classics」。
今回はローム ミュージック フレンズの向井響、向井航の二人が同じテーマに沿って作曲した作品を演奏いたします。作曲のテーマは京都国立近代美術館にて2023年10月から12月にかけて開催されている「京都画壇の青春―栖鳳、松園につづく新世代たち」で展示される3つの作品となっております。
演奏はローム ミュージック フレンズによるフルート、ヴァイオリン、チェロ、ピアノのソロやアンサンブルでお届けいたします。
兄弟作曲家による新たな音楽を絵画と共にお楽しみください。
Kyoto × Classics Vol.9
京都国立近代美術館
~京都画壇の印象から生まれる二人の新たな音楽~
京都とクラシック音楽。
歴史ある京都の名所と伝統あるクラシック音楽をローム ミュージック ファンデーションが結びます。
ローム ミュージック ファンデーションが過去に支援し国内外で活躍する音楽家「ローム ミュージック フレンズ」が京都の名所で行うコンサートをオンラインでお届けする「Kyoto × Classics」。
今回は明治に開館し、京都の歴史を感じる文化財を収集・展示している京都国立博物館を会場とし、演奏はローム ミュージック フレンズによるヴァイオリン、チェロ、ピアノの演奏でお届けいたします。
時空を超えて古の京都を感じる場所でのチャイコフスキーそしてラフマニノフの繋がりが生み出す音楽をお楽しみください。
Kyoto × Classics Vol.10
京都国立博物館
~時空を超えて受け継がれる音楽と京都の文化~
京都とクラシック音楽。
歴史ある京都の名所と伝統あるクラシック音楽をローム ミュージック ファンデーションが結びます。
ローム ミュージック ファンデーションが過去に支援し国内外で活躍する音楽家「ローム ミュージック フレンズ」が京都の名所で行うコンサートをオンラインでお届けする「Kyoto × Classics」。
今回はNHK大河ドラマ「八重の桜」の主人公であった新島八重が教鞭をとったことでも有名であり、京都における最初のキリスト教主義の女子教育が始まった「同志社女子大学」を舞台にローム ミュージック フレンズのオルガン奏者とオーボエ奏者の演奏でお届けいたします。
クリスマスイブに響く厳かな音楽をお楽しみください。
Kyoto × Classics Vol.11
同志社女子大学 栄光館
~愛と自由の学び舎に響くオルガンとオーボエの調べ~
京都とクラシック音楽。
歴史ある京都の名所と伝統あるクラシック音楽をローム ミュージック ファンデーションが結びます。
ローム ミュージック ファンデーションが過去に支援し国内外で活躍する音楽家「ローム ミュージック フレンズ」が京都の名所で行うコンサートをオンラインでお届けする「Kyoto × Classics」。
今回はマンガ資料の博物館と図書館として活用されている京都国際マンガミュージアムから弦楽三重奏の演奏をお届けいたします。
昭和初期に建造された元・小学校というノスタルジー溢れる佇まいの会場からの響きをお楽しみください。
Kyoto × Classics Vol.12
京都国際マンガミュージアム
~新たな文化継承の地で描かれる弦楽の夕べ~