4/20 SATURDAY

4/21公演はこちら
リレー コンサートA 歌手と器楽奏者による「モーツァルト・ガラ・コンサート」
サウスホール 13:00開演(14:30頃終演予定)

開場時間は開演30分前です。終演時間はおよその目安です。

S 3,000円/A 1,500円

楽しいモーツァルトの世界へ、ナビゲーター朝岡聡と個性あふれる演奏家がご案内!
知らない人がいないのでは?というほどに有名な“モーツァルト”、そんなモーツァルト作曲の有名な曲を一挙に集めました!前半は器楽、後半は歌をメインに、どこかで聴いたことがあるそんな楽しいモーツァルトの世界へ、ローム ミュージック フレンズのメンバーと軽快なナビゲーター朝岡聡が皆様をご案内します!
W.A.モーツァルト : 
ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 K.331より 第3楽章「トルコ行進曲」 (吉田)
フルート四重奏曲 第1番 ニ長調 K.285より 第1楽章 (倉田、大江、田原、木)
ディヴェルティメント 変ホ長調 K.563より 第1、6楽章 (大江、田原、木)
歌劇「フィガロの結婚」 K.492より “自分で自分が分からない” (藤木、吉田)
歌劇「フィガロの結婚」 K.492より “もう飛ぶまいぞ、この蝶々” (町、吉田) 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527より “おっしゃらないで私の愛しい人” (市原、吉田)
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527より “手を取り合って” (市原、町、吉田)
夕べの想い K.523 (藤木、吉田)
歌劇「魔笛」 K.620より “パパパの二重唱” (市原、町、吉田)
アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618 /北爪 裕道 編
(市原、藤木、町、吉田、倉田、大江、田原、木)
市原 愛 (ソプラノ)、 藤木 大地 (カウンターテナー)、 町 英和 (バリトン)、 吉田 友昭 (ピアノ)、
倉田 優 (フルート)、 大江 馨 (ヴァイオリン)、 田原 綾子 (ヴィオラ)、 木 慶太 (チェロ)、
北爪 裕道 (作曲)、 朝岡 聡 (ナビゲーター)
Comment
市原 愛 (ソプラノ)
Ai Ichihara

2007年度奨学生

東京藝術大学およびミュンヘン国立音楽大学大学院修了。アウグスブルク歌劇場専属ソロ歌手として契約。国内外のオーケストラ、オペラ、ソロ、テレビなどに出演。その歌唱力と演技で聴衆を魅了している。

©Akira Muto

Comment
藤木 大地 (カウンターテナー)
Daichi Fujiki

2008〜2011年度奨学生

2012年日本音楽コンクール優勝。2017年にはライマン『メデア』ヘロルド役で、日本人カウンターテナーとして史上初めてウィーン国立歌劇場にデビュー。バロックからコンテンポラリーまで幅広いレパートリーを持ち、現在、日本でもっとも注目される国際的なアーティストの1人である。

©hiromasa

Comment
町 英和 (バリトン)
Hidekazu Machi

2008.10〜2010.9在外研究生
2012年小澤征爾音楽塾 塾生

国立音楽大学卒業、同大学院首席修了。新国立劇場オペラ研修所修了。ボローニャ、ミュンヘンに留学。現在新国立劇場、兵庫県立文化センターや小澤征爾音楽塾をはじめNHK交響楽団など主要オーケストラで活躍している。
Comment
吉田 友昭 (ピアノ)
Tomoaki Yoshida

2011〜2013年度奨学生

東京藝術大学を経て20歳の時に渡欧。パリ国立高等音楽院、ローマ聖チェチリア音楽院、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学に学ぶ。日本音楽コンクール第1位他受賞。現在は東京音楽大学にて講師を務める。
Comment
倉田 優 (フルート)
Yu Kurata

1998年度奨学生

京都市立堀川高等学校音楽科(現京都市立京都堀川音楽高等学校)、桐朋学園大学音楽学部を経て英国王立音楽院大学院修了。現在読売日本交響楽団首席フルート奏者、桐朋学園大学音楽学部特任講師、洗足学園音楽大学非常勤講師。

©浦野俊之

Comment
大江 馨 (ヴァイオリン)
Kaoru Oe

学生フェスティバル2013出演者
2014、2015年度奨学生

2013年日本音楽コンクール第1位他数多くのコンクールで第1位を獲得。これまでにNHK交響楽団はじめ多くのオーケストラとも共演。現在、ドイツのクロンベルクアカデミーにてクリスチャン・テツラフ氏に師事。Beare International SocietyよりJ.B.Vuillaumeを貸与されている。

©Shigeto Imura

Comment
田原 綾子 (ヴィオラ)
Ayako Tahara

2015、2016年度奨学生

東京音楽コンクール、ルーマニア国際音楽コンクールにて優勝。室内楽奏者としても著名なアーティストと多数共演している。パリ・エコールノルマル音楽院にてブルーノ・パスキエ氏に師事。第47回江副記念財団奨学生。

©Hisashi Morifuji

Comment
木 慶太 (チェロ)
Keita Takagi

学生フェスティバル2002出演者
2006年小澤征爾音楽塾 塾生
2007〜2009年度奨学生

北海道出身。桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学院大学を経て、2001年いしかわミュージックアカデミーにてIMA賞受賞。第74回日本音楽コンクール・チェロ部門第2位入賞。ドミニコ・ガブリエリチェロコンクール第3位入賞。読売日本交響楽団チェロ奏者。

©読売日本交響楽団

Comment
北爪 裕道 (作曲)
Hiromichi Kitazume

2016、2017年度奨学生

パリ国立高等音楽院作曲科首席修了。2016、2017年IRCAM研究員。現在、東京藝術大学作曲科講師。作品は世界各地の音楽祭などで上演、絶賛されている。また指揮者としても多くの演奏会に出演。

©IRCAM - Deborah Lopatin

朝岡 聡 (ナビゲーター)
Satoshi Asaoka
テレビ朝日アナウンサーとして活躍。フリーとなってからはクラシックコンサートの司会や企画構成にも活動のフィールドを広げ、芸術ファンのすそ野を広げる司会者として注目と信頼を集めている。
オーケストラ コンサート T  阪哲朗と京都市交響楽団による“ベルリオーズ没後150年記念”スペシャル・プログラム
メインホール 15:30開演(17:30頃終演予定)

開場時間は開演45分前です。終演時間はおよその目安です。

S 4,000円/A 2,500円/B 1,500円

没後150年を迎えたベルリオーズの楽曲を本日限りの演出で彩るスペシャル・プログラムにてお送りします!
2019年、没後150年を迎えるベルリオーズ。前半はシェイクスピアの悲劇『ロメオとジュリエット』を題材にして作曲した劇的交響曲より抜粋を、後半は、フランスに初めて本格的な交響曲をもたらした代表作『幻想交響曲』を。ベルリオーズの生涯や曲について朝岡聡が分かりやすくナビゲートしながら、贅沢なベルリオーズ・スペシャルを、京都出身の阪哲朗が率いる京都市交響楽団の壮大なオーケストラのサウンドでお届けいたします!
H.ベルリオーズ : 
劇的交響曲「ロメオとジュリエット」 Op.17より
(岩田守弘の振付によるバレエ演出付)
幻想交響曲 Op.14
阪 哲朗 (指揮)、 朝岡 聡 (ナビゲーター)、 泉原 隆志 (ヴァイオリン)、 岩田 守弘 (振付)、
清水 健太 (バレエ)、 太田 朱音 (バレエ) 、 京都市交響楽団 (管弦楽)
Comment
阪 哲朗 (指揮)
Tetsuro Ban

1992、1993年度奨学生

京都生まれ。第44回ブザンソン国際指揮者コンクール優勝他受賞多数。ドイツ・アイゼナハ歌劇場音楽総監督、ドイツ・レーゲンスブルク歌劇場音楽総監督などを歴任。国内外のオーケストラ、歌劇場に招かれ成功を収めている。

©Florian Hammerich

朝岡 聡 (ナビゲーター)
Satoshi Asaoka
テレビ朝日アナウンサーとして活躍。フリーとなってからはクラシックコンサートの司会や企画構成にも活動のフィールドを広げ、芸術ファンのすそ野を広げる司会者として注目と信頼を集めている。
Comment
泉原 隆志 (ヴァイオリン)

Takashi Izuhara

2002年小澤征爾音楽塾 塾生
2003年度奨学生

ハンブルグ国立音楽大学を最優秀で卒業。京都市立芸術大学非常勤講師。京都市交響楽団コンサートマスター。

岩田 守弘 (振付)
Morihiro Iwata
モスクワ国際バレエコンクール金賞など多数受賞。ボリショイ・バレエソリストを経て現在ブリヤート国立オペラバレエ劇場バレエ団芸術監督。2009年ロシア政府より友好勲章授与。2010年芸術選奨文部科学大臣賞受賞。
清水 健太 (バレエ)

Kenta Shimizu

ローザンヌ国際バレエ・コンクールにてスカラーシップ・コンテンポラリー賞受賞。英国ロイヤル・バレエ学校留学。ユース・アメリカ・グランプリ銀賞受賞。現在ロサンゼルスバレエ団のゲストプリンシパル。

太田 朱音 (バレエ)
Akane Ota
牧阿佐美バレヱ団所属。主な出演作品は「くるみ割り人形」「白鳥の湖」など。第19回NBA全国バレエコンクール・シニア部門第2位、第17回Osaka Prixクラシック・バレエコンペシニア第1位など多数受賞。
京都市交響楽団(管弦楽)
Kyoto Symphony Orchestra

1956年創立。常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー広上淳一、常任首席客演指揮者・高関健&下野竜也による3人指揮者体制で、世界に誇れるオーケストラとして更なる前進を図っている。

©伊藤菜々子

リレー コンサート B  ローム ミュージック フレンズ木管&弦楽スペシャル・アンサンブル
サウスホール 18:30開演(20:00頃終演予定)

開場時間は開演30分前です。終演時間はおよその目安です。

S 3,000円/A 1,500円

ローム ミュージック フェスティバルだけの特別メンバーによるアンサンブルで
管と弦それぞれの響きをお楽しみください。

ローム ミュージック フレンズ スペシャル・アンサンブル結成!木管楽器・弦楽器の精鋭が一堂に集まり、それぞれの名曲アンサンブルをお届けします。ローム ミュージック フェスティバルならではの一期一会の豪華なアンサンブルをお楽しみに!
G.ロッシーニ : 
G.ビゼー : 
F.メンデルスゾーン : 
歌劇「セビリャの理髪師」より/山本 真 編 (木管アンサンブル)
「カルメン」組曲より/山本 真 編 (木管アンサンブル)
弦楽八重奏曲 変ホ長調 Op.20 (弦楽アンサンブル)
濱崎 由紀 (クラリネット)、 吉岡 奏絵 (クラリネット)、 荒 絵理子 (オーボエ)、 本多 啓佑 (オーボエ)、
黒木 綾子 (ファゴット)、 岩佐 雅美 (ファゴット)、 高橋 臣宜 (ホルン)、 熊井 優 (ホルン) 、
橋 洋太 (コントラバス)、 島田 真千子(ヴァイオリン)、 青木 調 (ヴァイオリン)、
中島 麻 (ヴァイオリン)、 吉田 南 (ヴァイオリン)、 金丸 葉子 (ヴィオラ)、 須田 祥子 (ヴィオラ)、
横坂 源 (チェロ)、 渡邊 方子 (チェロ)
《木管アンサンブル》
Comment
濱崎 由紀 (クラリネット)
Yuki Hamasaki

1998年度セミナー生
2000年小澤征爾音楽塾

東京藝術大学、同大学院修了。第71回日本音楽コンクール・クラリネット部門第3位。東京藝術大学、上野学園非常勤講師、藝大フィルハーモニア管弦楽団、横浜シンフォニエッタ、クインテット・アッシュのクラリネット奏者。
Comment
吉岡 奏絵 (クラリネット)
Kanae Yoshioka

2006〜2008年小澤征爾音楽塾 塾生
学生フェスティバル2008出演者

東京藝術大学および同大学院音楽研究科修了。同声会賞、アカンサス音楽賞を受賞。ハンブルク音楽演劇大学卒業。第28回日本木管コンクール第3位(2位なし)。2015年より日本センチュリー交響楽団団員。
Comment
荒 絵理子(オーボエ)

Eriko Ara

2002〜2007年小澤征爾音楽塾 塾生
2013年度奨学生

東京音楽大学卒業。第19回日本管打楽器コンクール第4位。第73回日本音楽コンクール第1位。2009年4月より東京交響楽団首席オーボエ奏者。第20回出光音楽賞受賞。国立音楽大学、東京音楽大学非常勤講師。
Comment
本多 啓佑 (オーボエ)
Keisuke Honda

学生フェスティバル2008出演者
2011、2012年度奨学生

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団首席オーボエ奏者、木管五重奏団アンサンブル・ミクストのメンバーの他、洗足学園音楽大学非常勤講師を務める。
Comment
黒木 綾子 (ファゴット)
Ayako Kuroki

2002年度セミナー生
2004年小澤征爾音楽塾 塾生

東京藝術大学を経て、同大学院修士課程およびミュンヘン国立音楽大学マイスタークラス修了。2005年より10年間、東京フィルハーモニー交響楽団首席ファゴット奏者を務め、2015年よりザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団に在籍。
Comment
岩佐 雅美 (ファゴット)
Masami Iwasa

学生フェスティバル2000出演者
2001〜2004年小澤征爾音楽塾 塾生

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学・大学院を修了。1999年宝塚ベガ音楽コンクール木管部門入賞。紀尾井ホール室内管弦楽団、トリトン晴れた海のオーケストラメンバー。読売日本交響楽団ファゴット奏者。
Comment
高橋 臣宜 (ホルン)
Takanori Takahashi

2000年度セミナー生

東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。これまでに別府アルゲリッチ音楽祭、宮崎国際音楽祭、アジア・フィルハーモニー管弦楽団をはじめ、数々の音楽祭に出演。現在、東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者。洗足学園音楽大学非常勤講師。

©上野隆文

Comment
熊井 優 (ホルン)
Yu Kumai

2006、2009年小澤征爾音楽塾 塾生

武蔵野音楽大学卒業。兵庫芸術文化センター管弦楽団を経て現在、神奈川フィルハーモニー管弦楽団ホルン奏者。アレキサンダーホルンアンサンブルジャパンメンバー。
Comment
橋 洋太 (コントラバス)
Yota Takahashi

2005、2006年小澤征爾音楽塾 塾生

2007年東京・青森にてデビューリサイタルを開催し絶賛を博す。サイトウ・キネン・オーケストラをはじめ各地の音楽祭に度々出演。東京都交響楽団団員。桐朋学園大学特別招聘講師。

©井村重人



《弦楽アンサンブル》
Comment
島田 真千子 (ヴァイオリン)
Machiko Shimada

1999、2000年度奨学生

東京藝術大学を首席で卒業後、デトモルト音楽大学院を最優秀で修了。これまで日本音楽コンクール第2位、パガニーニ国際コンクールやJ.S.バッハ国際コンクールで入賞、愛知県芸術文化選奨文化賞受賞。現在、セントラル愛知交響楽団ソロコンサートマスターおよび水戸室内管弦楽団、ヴェリタス弦楽四重奏団のメンバーとして活躍している。
Comment
青木 調(ヴァイオリン)
Shirabe Aoki

1993、1994年度セミナー生
2000、2003年小澤征爾音楽塾 塾生

桐朋女子高等学校音楽科卒業、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コース、同大学院大学修了。日本音楽コンクール第2位、日本国際音楽コンクール第2位。2005年よりNHK交響楽団に在籍。

©池上直哉

Comment
中島 麻 (ヴァイオリン)

Asa Nakajima

2002〜2004、2008年小澤征爾音楽塾 塾生
2005〜2007年度奨学生

桐朋学園大学卒業後ザルツブルク国立音楽大学修士課程を最優秀で修了。現在西本智実イルミナートフィルハーモニーオーケストラコンサートマスター。2017年TMPコンサートマスターとして出演のびわ湖ホールオペラが文化庁芸術祭優秀賞受賞。ソリストとして2007年皇后美智子妃殿下御前演奏。ルドルフマッツ国際弦楽器コンクールなど国内外で多数入賞。
Comment
吉田 南 (ヴァイオリン)
Minami Yoshida

2014、2015年度奨学生

ニューイングランド音楽院、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コース在学中。日本音楽コンクール第1位、モントリオール国際音楽コンクール第3位。第46回江副記念財団奨学生。
Comment
金丸 葉子 (ヴィオラ)
Yoko Kanamaru

1994年度セミナー生
2002、2003年度奨学生

桐朋学園大学音楽科卒業後、ハンス・アイスラー音楽大学ベルリン、フライブルク国立音楽大学卒業。アムステルダム音楽院修士課程修了。ヴァレンティーノ・ブッキ国際コンクール、ブラームス国際コンクールで優勝。2003年よりロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ヴィオラ奏者。
Comment
須田 祥子 (ヴィオラ)
Sachiko Suda

2000、2001年小澤征爾音楽塾 塾生

桐朋学園大学首席卒業。「報道ステーション」での生中継、「題名のない音楽会」や「ららら♪クラシック」のヴィオラ特集でもそれぞれソロ演奏をフィーチャーされた。東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者、洗足学園音楽大学講師。ヴィオラ演奏集団「SDA48」を主宰。
Comment
横坂 源 (チェロ)
Gen Yokosaka

2008、2009年度奨学生

桐朋女子高等学校(男女共学)、同大学ソリスト・ディプロマ・コースを経て、シュトゥットガルト国立音楽大学、並びにフライブルク国立音楽大学で研鑚を積む。ミュンヘン国際音楽コンクール第2位。出光音楽賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞など多数受賞。
Comment
渡邊 方子 (チェロ)
Masako Watanabe

2004〜2006年度奨学生

桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コース修了。第66回日本音楽コンクール第2位。2010年よりNHK交響楽団のチェロ奏者を務めている。2015年ソロデビューCD「オリエンタル」をリリース。

スクエアコンサート

長岡京市立長岡中学校吹奏楽部

京都府立京都すばる高等学校吹奏楽部

箕面自由学園高等学校吹奏楽部
ゴールデンベアーズ

[ローム ミュージック フレンズ]
奨学生
在外研究生…ローム ミュージック ファンデーション 音楽在外研究生
セミナー生…ローム ミュージック ファンデーション 音楽セミナー 受講生
学生フェスティバル出演者…京都・国際音楽学生フェスティバル出演者
小澤征爾音楽塾 塾生

4/21公演はこちら