奨学生レポート RMFレポート ミュージックサロン インタビュー

演奏会で様々な場所へ…(佐山裕樹さん)9/29

佐山 裕樹さん/Mr. Yuki Sayama
(専攻楽器チェロ/cello)

[ 2021.12.3 ]

学校名:桐朋学園大学音楽学部

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の佐山裕樹です。
桐朋学園大学のソリストディプロマコース3年生として学んでおりますが桐朋学園に通うのも今年で10年目となりました。

 

<ロームミュージックセミナーの様子>

(さらに…)


2021年前期活動報告(橘和美優さん)9/29

橘和 美優さん/Ms. Miyu Kitsuwa
(専攻楽器ヴァイオリン/violin)

[ 2021.11.19 ]

学校名:東京藝術大学

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の橘和美優です。
1月から9月まで、沢山のコンクールや、演奏会に出演させていただきました。

 

(さらに…)


感謝の演奏活動(藤田真央さん)9/2

藤田 真央さん/Mr. Mao Fujita
(専攻楽器ピアノ/piano)

[ 2021.11.8 ]

学校名:ハンス・アイスラー音楽大学

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の藤田真央です。いつも多大なるご支援をいただき心から感謝申し上げます。

コロナによる大変な状況が一年以上も続き、音楽活動や勉学において、困難なことにぶつかることが多々ありますが、自分が人生をかけて取り組んでいる音楽や、それを取り巻く社会、人々、環境など多角的な視点から音楽を見つめ直し、考察できる良い時間になっていると、プラスに考えています。

 

<スイス・ヴェルビエ音楽祭にてモーツァルト-ピアノ協奏曲題20番を演奏しました。>

 
(さらに…)


コロナ禍での音楽(リード希亜奈さん)8/31

リード 希亜奈さん/Ms.Kiana Reid
(専攻楽器ピアノ/piano)

[ 2021.10.27 ]

学校名:バーリ ニッコロ・ピッチンニ ” 国立音楽院

ローム ミュージック ファンデーション奨学生のリード希亜奈です。
2020年度は私にとって大学院修了という一つの大切な節目となる年、研究以外にもコンサート活動やコンクール参加等、悔いのないよう積極的に行っていこうと胸が高鳴っていました。
そういった気持ちも虚しく 2020 年はあらゆる機会が中止、または延期となってしまい、私にとってもこの先一生忘れることのない一年となりました。

<家から徒歩10分の海>

(さらに…)


1人の作曲家と対峙すること(進藤実優さん)8/31

進藤 実優さん/Ms.Miyu Shindo
(専攻楽器ピアノ/piano)

[ 2021.10.25 ]

学校名:モスクワ音楽院付属中央音楽学校

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の進藤実優です。

いつも多大なるご支援を賜り心より感謝申し上げます。

初めての中間報告をさせて頂きます。

<ショパンコンクール予備予選>

(さらに…)


帰国と学期末のせわしなさ(山本明尚さん)8/26

山本 明尚さん/Mr.Akihisa Yamamoto
(専攻楽器音楽学/musicology)

[ 2021.10.22 ]

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の山本明尚です。
こちらモスクワは酷暑だった夏が過ぎ、心地よい……というよりも少し肌寒い風を感じる日々が続いています。

<到着初日のモスクワをタクシーから。味気ない一枚ではありますが、ようやくここにたどり着いたという感慨がありました。>

(さらに…)


ドン・ジョヴァンニ考(松島理紗さん)8/4

松島 理紗さん/Ms.Risa MATSUSHIMA
(専攻楽器ソプラノ/soprano)

[ 2021.10.20 ]

学校名:ウィーン市立音楽芸術大学大学院

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の松島理紗です。

早いもので2年間の奨学生期間ももうすぐ終わろうとしています。
今年2021年2月末、待ちに待ったウィーンフィル・サマーアカデミー「ドン・ジョヴァンニ」の撮影がグラーツ楽友協会で行われました。

<撮影直前の稽古 1幕アリア ドンナ・アンナ/ドン・オッターヴィオ>

(さらに…)


ベルリン芸術大学ギター科修士課程修了までの半年間を振り返って(山下愛陽さん)8/1

山下 愛陽さん/ Ms. Kanahi Yamashita
(専攻楽器クラシックギター/classical guitar)

[ 2021.10.18 ]

学校名:ベルリン芸術大学

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の山下愛陽です。
2020年度奨学生としての後半期間は、学士時代からミュラー=ぺリング教授の下で計6年間在籍したベルリン芸術大学ギター科修士課程を修了する大きな節目でした。

<2021年4月にリリースしたソロアルバムSelected Works VIII – Guitar solo Kanahi Yamashita>

(さらに…)


ローム ミュージック フェスティバル2021 in TOKYOを開催しました!

RMFレポート

[ 2021.10.16 ]

2021年10月15日にローム ミュージック フェスティバル発の東京公演「ローム ミュージック フェスティバル2021 in TOKYO」を紀尾井ホールで開催いたしました。

無観客での開催とはなりましたがローム ミュージック フレンズの熱い演奏が繰り広げられました。
2021年10月22日まで無料アーカイブ配信を行っておりますので、当日の感動をぜひアーカイブ配信(無料)でご覧ください!

 

ブログでは当日の演奏の写真をお届けします!

 

<最後に出演者全員でカーテンコール>
ⒸAyumi Kakamu

(さらに…)


ベルリンより近況報告(野上真梨子さん)6/30

野上 真梨子さん/Ms.Mariko Nogami
(専攻楽器ピアノ/piano)

[ 2021.09.30 ]

学校名:ベルリン芸術大学国家演奏家資格課程

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の野上真梨子です。

日頃より多大なるご支援いただき心より感謝申し上げます。

留学先であるドイツは昨年秋頃よりロックダウンが続いておりましたが、ようやく徐々に緩和されてきました。

レストランも解禁され、コンサートも制限をしながらも観客をいれての開催が可能となり、少しずつ日常が戻ってきているように感じます。

<ベルリンの街並み>

(さらに…)