奨学生レポート RMFレポート ミュージックサロン インタビュー

新たな経験の先にみえてくるもの(柴田 花音さん)

柴田 花音さん/Ms. Canon Shibata
(専攻楽器チェロ/cello)

[ 2024.08.23 ]

ノースウェスタン大学ビーネン音楽院

ロームミュージックファンデーション奨学生の柴田花音です。

日頃より多大なる御支援賜り心より感謝申し上げます。

 

<「ガラミアン・スタジオ」にてカルテットの仲間達、コーチのJanet先生と。>

 

 

(さらに…)


自分を開くこと(谷口 知聡さん)

谷口 知聡さん/Ms. Chisato Taniguchi
(専攻楽器ピアノ/piano)

[ 2024.07.26 ]

パリ国立高等音楽院

ローム ミュージック ファンデーション奨学生ピアノの谷口知聡です。

貴重な御支援に支えて頂き早一年となりました。

 

<音楽院近くの運河の景色>

(さらに…)


常にベストコンディションを。(吉田 一貴さん)

吉田 一貴さん/Mr. Kazuki Yoshida
(専攻楽器声楽/voice)

[ 2024.07.19 ]

アッリーゴ・ボーイト音楽院

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の吉田 一貴です。

 

昨年の主役でのオペラデビューから、幸せなことにイタリアだけではなくヨーロッパ内で様々なコンサートやオペラへ出演させていただいております。

それらに出演していて毎回、ベストコンディションで演奏することがとても難しいことを痛感しました。

<オペラ「ドン・カルロ」の公演より>

 

(さらに…)


後期を振り返って(奥井 紫麻さん)

奥井 紫麻さん/Ms. Shio Okui
(専攻楽器ピアノ/piano)

[ 2024.07.5 ]

ジュネーヴ高等音楽院、グネーシン音楽大学

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の奥井紫麻です。

いつも多大なご支援をいただき、心から感謝しております。

 

後期は様々な国でのコンサートと大学の授業や勉強で忙しく、半年があっという間に過ぎてしまいました。

 

<指揮の粟辻さん、日本センチュリー交響楽団の皆様と>

 

 

(さらに…)


2年の修士課程を終えて(千葉 遥一郎さん)

千葉 遥一郎さん/Mr.Yoichiro Chiba
(専攻楽器ピアノ/piano)

[ 2024.06.28 ]

リューベック音楽大学

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の千葉 遥一郎です。

 

奨学金給付期間中は、ドイツのリューベック音楽大学修士課程において最後の1年を過ごしていた。

 

<学内開催のショパンフェスティバルにて>

 

 

(さらに…)


1年を振り返って(奥田 ななみさん)5/31

奥田 ななみさん/Ms. Nanami Okuda
(専攻楽器ピアノ/piano)

[ 2024.06.14 ]

パリ国立高等音楽院

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の奥田 ななみです。

先生方、先輩方や同期たち、そしてロームミュージックファンデーションの皆様など、たくさんの方々のおかげで、この1年とても充実したものにすることができました。

 

<パルマ Festival Traiettorie にて>

 

 

(さらに…)


一年を振り返って(田畑 音葉さん)5/31

田畑 音葉さん/Ms. Otoha Tabata
(専攻楽器ヴィオラ/viola)

[ 2024.06.7 ]

英国王立音楽大学大学院

ロームミュージックファンデーション奨学生の田畑音葉です。
多大なるご支援のおかげでたくさんの素晴らしい経験を得られたことに、とても感謝しています。

 

この1年はソロ、室内楽、オーケストラ、様々な面において多くを学ぶことができました。

 

<今井信子教授とのオランダSchiermonnikoogマスタークラスにて>

 

(さらに…)


目標であった「研究のできる演奏家」(保崎 佑さん)5/24

保崎 佑さん/Mr. Yu Hozaki
(専攻楽器ファゴット/Basoon)

[ 2024.05.31 ]

東京音楽大学アーティスト・ディプロマコース

ローム・ミュージックファンデーション奨学生の保崎佑です。
RMFの多大なるご支援により、何不自由なく演奏活動や研究活動に勤しむことができました。

 

<バレエ公演で共演したRMF奨学生OB・OGの3人と記念撮影>

 

 

(さらに…)


2023年冬からの日々を振り返って(山縣 美季さん)5/20

山縣 美季さん/Ms. Miki Yamagata
(専攻楽器ピアノ/piano)

[ 2024.05.24 ]

東京藝術大学大学院

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の山縣 美季です。

 

前回のレポートからの数ヶ月間は、これまでの努力が少しずつ実を結ぶことを感じた、とても充実した時間でした。

 

<リサイタル(浜離宮朝日ホールにて)>

 

 

(さらに…)


4つの新作初演(福丸 光詩さん)4/30

福丸 光詩さん/Mr. Koji Fukumaru
(専攻楽器作曲/composition)

[ 2024.05.10 ]

東京音楽大学大学院

ローム ミュージック ファンデーション奨学生の福丸 光詩です。

2023年12月から2024年3月にかけて、4つの新作の初演がありました。

 

<Vib.奏者の會田さんと>

 

 

(さらに…)